toggle
文部科学省TOSS受託事業

セミナー

セミナー

教師力向上セミナーin東京

日時:2016年9月4日(日)
会場:タイムズ24ビル

全国各地から教師力を高めようと163名の教師が参加した。教師力を向上させ用途10名の教師が模擬授業に挑戦した。その授業に対して、講師の先生(谷和樹氏、関根朋子氏、千葉雄二氏)が10個の項目で評価する。
模擬授業は、初級編(5分)と中級編(7分)に分けて実施した。授業後に、講師の先生方から具体的なアドバイスが伝えられる。「表情が暗い」「目線が全体に届いていない」「無駄な言葉が多い」など教師自身が気づかない点を指摘する。さらに、どのように改善すればより授業力が高まるのか具体的に代案が示される。授業に挑戦した教師は、「講師の先生からのアドバイスによって自分では気づけなかったことに気づくことができた。指導していただいたことを意識して授業していきたい。」と感想を述べた。参加した教師も「具体的な指導を見ることにより参考になった」と感想を述べていた。

第1講座 模擬授業①  採点結果表をダウンロード
第2講座 講師の先生による授業の基礎基本講座(講師)
第3講座 模擬授業②  採点結果表をダウンロード
第4講座 講師の先生による授業の組み立て講座(講師)

教師力向上セミナーin沖縄

日時:2016年11月20日(日)
会場:ネストホテル那覇

東京や大阪、福岡など全8都道府県から45名の教師、沖縄県議会議員の当山勝利議員、名護市教育長の計47名が参加された。当山勝利県議会議員は、8月30日のつくばの研修にも参加された。沖縄県の研修会で次のように挨拶された(一部抜粋)。
「(略)いつもTOSSのセミナーを受けるとですね。思うことは、明快ですね。すぐ授業に入る。すぐ生徒たちをまきこんでいく。知的な興奮がある。(略)とても感銘を受けて帰ってきました。(略)お忙しい中をこうやって子どもたちのために、自分の授業力を上げていく、教師力を上げていくという真剣なことを私は素晴らしいと思います」17名の教師が模擬授業に挑戦し、TOSSが開発した授業評価10項目の視点を伴一孝氏(長崎)、松崎力氏(栃木)、千葉雄二氏(東京)が具体的なポイントを指摘し、改善の方向を示された。参加者からも「良い授業のイメージを持つことができた」「見えないもの、知らない事、どう修正したらよいのが勉強になった」「授業の組み立てや研究の深さを学んだ」「校内の研究授業と違ってバッタバッタと斬られていく」「どの授業も無駄は発問や指示がなく、やるべきことが明確になる」と好評価の研修会となった。参加者のアンケートは100%の満足度であった。沖縄県教育委員会 他30市町村教育委員会の後援をいただいた。

セミナー概要紹介
第1講座 模擬授業①
第2講座 模擬授業②
第3講座 授業技量検定十段が語る「教師の授業力向上への道」
第4講座 模擬授業③  採点結果表をダウンロード
第5講座 授業技量検定五段が語る「私が授業力向上のためにやってきた日々の鍛錬」
第6講座 授業技量検定九段が語る「やんちゃ君の学力も向上させる!授業システム」

教師力向上セミナーin三重

日時:2016年11月23日(水)
会場:じばさん三重

三重県内を中心に、全国各地から104名の参加者が駆けつけた。会場前列には学生の姿が目立ち、大学2年生から管理職まで、幅広い参加者で満席となった。
講座の前半は、講師である谷和樹氏が、参加者の中から公募で選ばれた授業者の授業を様々な評価基準で評価し、その授業の優れた部分や、改善点を明らかにしていった。
その後、算数科と社会科の教科書を基にして、教材研究の方法や授業の組み立て方についての演習講座を行った。参加者全員が教材研究に取り組み、その場で立候補者を募って、実際に模擬授業に挑戦した。教材研究のための資料が配られると、どの参加者も真剣な表情になり、会場のあちらこちらで熱心に考え、相談する姿が見られた。途中、谷氏による解説があり、その内容を熱心に聞き取り、また教材研究に取り組み、会場の熱気はどんどんと増していった。そして授業者を公募すると、何人もの手が挙がった。立候補者の中には、まだ教職経験のない学生の姿も見られ、心地よい緊張感の中に、谷氏による明快な評価コメントがあり、どの授業者も参加者も納得の表情だった。
最後は谷氏によるシンギュラリティについての講座であった。これから子どもたちが生きていく未来はどのような世界なのか、そしてそのためにはどのような力が必要なのかを明らかにし、大好評の講座を終了した。

第1-1講座 模擬授業  採点結果表をダウンロード
第1-2講座 授業を成立させるための指標とは
第3講座 授業力向上 授業のベーシックスキル7
第4講座 何でもおまかせQA講座